Childrin Note

  • チルドリンアカデミー
  • JIDOサポ【サポーター登録はこちら】
  • JIDOサポ【ご依頼はこちら】
  • サポーター登録フォーム
  • 11月23日チルドリンパークin日本橋ガレリア
  • チルドリンパーク
menu
  • チルドリンアカデミー
  • JIDOサポ【サポーター登録はこちら】
  • JIDOサポ【ご依頼はこちら】
  • サポーター登録フォーム
  • 11月23日チルドリンパークin日本橋ガレリア
  • チルドリンパーク
  • プペルポスター 開催済みのイベント

    読み聞かせ形式舞台公演「えんとつ町のプペル/Zip&Candy」 

  • 備忘録

    チルドリンの『地方創生』

  • 備忘録

    チルドリン電力、スタート!

  • フリーマガジン

    チルドリン 増刊号 フォレストカフェBOOK(2016/10発行)

  • フリーマガジン

    チルドリン 増刊号 ママのための新庄村暮らしのナビ(2016/10発行)

  • フリーマガジン

    チルドリン 増刊号 フォレストカフェBOOK(2016/09発行)

  • 伝えたいこと

    「国際子ども図書館」の建物を見学してみよう。

  • 伝えたいこと

    働くママを支える薬、もっと知りたい漢方のこと。

  • 伝えたいこと

    命ある動物を飼うことの責任について、子どもたちといっしょに考えてみませんか?

  • 伝えたいこと

    クリスマスにぴったり。オーダーメイドの子ども帽子。

  • 伝えたいこと

    楽しい本のリサイクル「えほんグルグル」を知っていますか?

  • 伝えたいこと

    たまにはパパだって、絵本について考えてみましょう。

  • 伝えたいこと

    「寝る子は育つ」という諺。これって実は医学的にも本当だったんです。

  • 伝えたいこと

    NPO法人「よい食材を伝える会」体験リポート

  • 伝えたいこと

    お母さんの方がちょっとナーバスになりすぎていませんか?

  • 伝えたいこと

    近ごろ子どもたちが外で遊ぶ声を耳にしましたか?

備忘録

伝えたい想い、届けたい願い

2017.03.05 web_kanri

愛する人へのプレゼントを探しているときは、ホントに幸せ。ラッピングを開けたときの笑顔をみたくて、ネットやリアルあちらこちらを探して回る。あの人の好きなものを想い浮かべ、似合う色を想像する、いつまでも側に置いてくれて邪魔に…

備忘録

ブラウンズフィールドに魅せられて

2017.02.28 web_kanri

料理研究家の中島デコさんが主宰している千葉県いすみ市のブラウンズフォールドにお邪魔しました。 この日は、娘さんのマチネさんが女将の「慈慈の邸」のプレオープン。ブラウンズフィールドは、施設内に、田んぼ、宿泊施設、スクール、…

備忘録

場づくりに終わりはなく

2017.02.24 web_kanri

場づくりに終わりはなく、机の位置1ミリでも気になります。それは、とても幸せな時間です。ここで、これからはじまることを考えるとワクワクが止まりません。当日のオペレーションをみんなで考えて、ブースの人たちが専念できるように『…

備忘録

それぞれの『私の森』

2017.02.21 web_kanri

それぞれに『私の森』あるとよいなー、毎朝、森の中で目覚めることができたら、そんな素敵なことは、ありませんね。

備忘録

まちは、鎮守の杜に守られて

2017.02.21 web_kanri

どのまちに行っても、できるだけ、その土地の鎮守の杜にお参りしようと想っています。なぜなら、『ママまつり』は、鎮守の杜ごとに開催していこうという想いからスタートしたから。そもそも、お祭りとは五穀豊穣の願いを込めた祈りカタチ…

備忘録

明けても暮れても

2017.02.17 web_kanri

活動を創るにあたり、時間を見つけては、いろんな木造建築を見学に行きました。先人の建てた建築からは、たくさんのヒントをいただきました。やはり、木の醍醐味は、建築だなぁと感じます。ただ、なかなか木造建築を手軽には建てられない…

備忘録

カルチャーリゾート百貨店宣言

2017.02.16 web_kanri

私は、日本橋三越が大好きです。誇りと心意気がハンパない。特に『カルチャーリゾート百貨店宣言』をしてから、もっと好きに。伝統的なのに新しい、粋で楽しい催しモノがいっぱいです。何よりも「欲しいモノ」があります。 日本ではじめ…

備忘録

ママまつりのスタートのきり方

2017.02.15 web_kanri

当時、まだまだ、マーケットにはママイベントはなく、「どんなものか?」を共有する時間をたくさんとっていました。そこでは、いつも「どんなものかというよりは、それぞれが、どんなことをしたいのか」という説明をしてきました。これは…

備忘録

『太陽の子どもたち』のためにできること

2017.02.14 web_kanri

まだまだ寒さも絶好調ですが、夕暮れどどきが長くなりました。「まだ、明るい」と、なんだか、うれしくなるのは、なぜでしょうか。私たちは、もともと太陽が大好きなんでしょうね。 今日は、『チルドリン電力』について、考える日でした…

備忘録

ママたちに伝えたいことー玄米カフェー

2017.02.13 web_kanri

チルドリンカフェでは、ママたちに伝えたいことの講座をスタートします。 まずは、「玄米食」。なかなか玄米は食べにくいし、炊くことにも手間がかかりますが、今回、素晴らしい炊飯器を見つけました!なんと、お釜に玄米を入れて6時間…

備忘録

大切なことは、すべて自然が教えてくれる

2017.02.10 web_kanri

また、カバタを見にいきたくなりました。この純度は、本当に美しい。きっと、夏の風物詩なんだと想いますが、キーンとした冬も、とっても良さがありました。『私たちの暮らしと自然の共創』を、とてもわかりやすく見せてくれています。こ…

備忘録

活動モットーは『小さく、凛と、自由に』

2017.02.09 web_kanri

先日、「愛かっさ」の孫さんが、蒲田にオープンしたサロンに、チルドリン仲間の野宮さんとおじゃましました。孫さんとは、チルドリンを一緒に支えてきてくれた、おひとりです。品川区大井町にオープンしたアトリエ✴︎チルドリンで、「中…

備忘録

ママだからこそ贈れる子どもたちへのプレゼント

2017.02.08 web_kanri

陽が落ちると、まだまだ寒い日が続きますが、日中の陽射しは確実に春に向かっていますね。チルドリンカフェの準備を進めている中で、講師のみなさん、団体のみなさん、そして何よりも若いママたちの意見をたくさん聞いています。 その中…

備忘録

茜色の夕陽

2017.02.04 web_kanri

今日は、どこも夕陽が素敵みたい。東京でも、茜色の夕陽に出逢えました。 土手にしずむ夕陽をみると、ふるさとの徳島を想い出します。生活の風景に吉野川は、いつもありました。子どもころに秘密基地を作った河原や部活の帰り道の土手、…

備忘録

活動はプライスレスであってこそ

2017.02.04 web_kanri

活動は、プライスレス。 チルドリンが立ち上がって間もない頃から、ずっと支えてくれてる仲間たちが、内装がもうすぐ完了のチルドリンカフェ本部@日本橋室町に、お菓子を沢山もって遊びに来てくれました!もう、笑っぱなしの2時間!足…

備忘録

すべてのママに、すべての情報を

2017.02.04 web_kanri

2017年2月3日、120年にぶりの立春の節分とか。120年前の今日は、明治時代、どんな暮らしぶりだったのでしょうね。その日もこのような美しいお月さまの夜だったのでしょうか。 やっと整いつつある『チルドリンカフェ本部@日…

備忘録

はじまりの朝は、白湯から

2017.01.30 web_kanri

朝は、白湯からはじめたらよいと聞き、ちょうど、近所の木屋さんの期末セールで、椿の模様の南部鉄瓶を購入しました。朝からお湯を沸かし、その湯気を、のんびりみながらはじまる一日。カラダにも、もちろんよいのでしょうが、なによりも…

備忘録

旧暦のお正月に三重テラスへ

2017.01.28 web_kanri

特別な日は、日本橋室町にある三重テラスに行くことにしています。いつも、旬の美味しいものがそろっています。新春のお祝いだから、まずは、『三重の地酒の飲み比べ』からスタート!甘口辛口フルーティなど、日本酒は奥が深くスッキリ楽…

備忘録

今日は旧暦の大晦日

2017.01.27 web_kanri

今日は、旧暦の大晦日。そして、明日はお正月。『二十四節気と七十二候』は、季節を的確に表していると感じます。先日の大寒波の際には『大寒』でしたし、明日のお正月を過ぎると、もうすぐ『立春』。今日の関東は、まさに、寒さの中にも…

備忘録

長野で想う、場づくりの団体が不要になる時

2017.01.19 web_kanri

2017新たなママまつりの候補地域のみなさんにお逢いしに富山と長野へ。長野は、ありがたいことにフリーペーパー『モナミ』さんが、ママまつりを開催してくださっています。そして、今回は、ベビーヨガアソシエイト(BYA)認定講師…

  • <
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 20
  • >

チルドリンママまつり一覧

チルドリンWEB会員登録

最新の記事

  • ~暮らしのSDGs~学びの森のママまつり in とくしま【2025年12月13日】 2025.10.11
  • 10月16日チルドリンパークin日本橋ガレリア 2025.09.26
  • 11月23日チルドリンパークin日本橋ガレリア 2025.10.16
  • 9月22日チルドリンパークin日本橋ガレリア 2025.09.06
  • 8月29日 チルドリンパークin日本橋ガレリア お披露目会開催! 2025.08.14
  • チルドリンアカデミー
  • JIDOサポ【サポーター登録はこちら】
  • JIDOサポ【ご依頼はこちら】
  • サポーター登録フォーム
  • 11月23日チルドリンパークin日本橋ガレリア
  • チルドリンパーク

©Copyright2025 Childrin Note.All Rights Reserved.