Childrin Note

  • チルドリンアカデミー
  • JIDOサポ【サポーター登録はこちら】
  • JIDOサポ【ご依頼はこちら】
  • サポーター登録フォーム
  • 11月23日チルドリンパークin日本橋ガレリア
  • チルドリンパーク
menu
  • チルドリンアカデミー
  • JIDOサポ【サポーター登録はこちら】
  • JIDOサポ【ご依頼はこちら】
  • サポーター登録フォーム
  • 11月23日チルドリンパークin日本橋ガレリア
  • チルドリンパーク
  • プペルポスター 開催済みのイベント

    読み聞かせ形式舞台公演「えんとつ町のプペル/Zip&Candy」 

  • 備忘録

    チルドリンの『地方創生』

  • 備忘録

    チルドリン電力、スタート!

  • フリーマガジン

    チルドリン 増刊号 フォレストカフェBOOK(2016/10発行)

  • フリーマガジン

    チルドリン 増刊号 ママのための新庄村暮らしのナビ(2016/10発行)

  • フリーマガジン

    チルドリン 増刊号 フォレストカフェBOOK(2016/09発行)

  • 伝えたいこと

    「国際子ども図書館」の建物を見学してみよう。

  • 伝えたいこと

    働くママを支える薬、もっと知りたい漢方のこと。

  • 伝えたいこと

    命ある動物を飼うことの責任について、子どもたちといっしょに考えてみませんか?

  • 伝えたいこと

    クリスマスにぴったり。オーダーメイドの子ども帽子。

  • 伝えたいこと

    楽しい本のリサイクル「えほんグルグル」を知っていますか?

  • 伝えたいこと

    たまにはパパだって、絵本について考えてみましょう。

  • 伝えたいこと

    「寝る子は育つ」という諺。これって実は医学的にも本当だったんです。

  • 伝えたいこと

    NPO法人「よい食材を伝える会」体験リポート

  • 伝えたいこと

    お母さんの方がちょっとナーバスになりすぎていませんか?

  • 伝えたいこと

    近ごろ子どもたちが外で遊ぶ声を耳にしましたか?

備忘録

大寒波の中、旅装束で初の富山へ

2017.01.18 web_kanri

初の富山県、イメージとしては、なんといっても「くすり売り」。『先用後利』精神は、今も息づいていると感じました。今回は、ベビーヨガアソシエイト(BYA)認定講師のみなさんのミーティングに参加させていただき、2017北陸初の…

備忘録

ボルネオ島のサバ茶にスコーン

2017.01.17 web_kanri

みなさん、紅茶は、何が好きですか?男性のみなさんは「?」なのかもしれませんが、女子は紅茶にハーブティーに日本茶、お抹茶にと、お茶が好きだし、『お茶する』が何よりも大好きです。私は、紅茶ではウバが好きで、そんなお話をしてい…

備忘録

サラサラのパウダースノーの軽井沢

2017.01.16 web_kanri

久しぶりの軽井沢プリンス、ウエストのコテージに宿泊しました。独身時代、子どもが小さい頃と、何度も訪れたコテージ。懐かしくなりました。ロビーにレストランにラウンジカフェと、変わらぬサービスは、安心します。ちょっとしたサンド…

備忘録

ママと子どもの健やかなココロとカラダを育む活動

2017.01.13 web_kanri

Facebookのウォールに流れてきた映画情報が目にとまり「この内容は、凛の木プロジェクトとまったく同じ思想ではないですか!」ということで、フランスで110万人が共感したという『tomorrowパーマネントライフを探して…

備忘録

『幸せ』は、おすそわけしてこそ

2017.01.12 web_kanri

全国的に晴れやかな成人式ですね。子どもは、すべての子どもに幸せになる権利がありますね。年末、NPO法人self代表の松田陽子さんから、シェルターに逃げ込んできた16歳の女の子が、着の身着のままで、コートも着ていなかったと…

備忘録

全国の季節のおいしもの流通網

2017.01.06 web_kanri

チルドリンには、いつも全国から、いろんなお土産が届きます。2016年末チルドリン徳島経由で、徳島県三好郡から『無農薬のゆず』が段ボール箱いっぱい届きました。箱をあけると一面ゆずの香りが。ありがたいことですね。 小売で売ら…

備忘録

あなたと出逢ったキセキ

2017.01.04 web_kanri

年末年始テレビをみていたら、大好きなアーティストGReeeeNのキセキが、映画化されるとのこと!主演は鬼ちゃんの菅田将暉さんということで、ぴったりの配役で大満足。GReeeeNの歌にはどれもストーリーがあるので、ホントに…

備忘録

謹賀新年 新しい価値観

2017.01.01 web_kanri

新年あけましておめでとうございます。 みなさまの2017年が輝ける一年となりますように。本年もよろしくお願い致します。 私は、湯河原温泉にて穏やかな新年を迎えることができました。明け方から、あたりが群青から真紅になるさま…

備忘録

『インチャイルド』を学ぶ

2016.12.31 web_kanri

先日、BYA高橋由紀さんのご紹介で、琉球大学のハン先生が提唱されている『インチャイルド』を学ぶ機会を頂戴しました。『すべての子どもは子どもの中に』ということで、現在は、発達障害などの子どもたちを区別して守るという考えです…

備忘録

活動展開の根っこ

2016.12.30 web_kanri

先日の沖縄での自由時間。前々から行きたかったオハコルテさんのベーカリーへ。沖縄で活動が本格的になるきっかけになった、沖縄観光コンベンションビューローさんからの委託事業フリーペーパー『チルドリン沖縄版』発刊の表紙を飾ってい…

備忘録

秩序のなかでの『あるべき姿』

2016.12.29 web_kanri

先日、沖縄での学びの合間に、識名園に行くことができました。せっかくの沖縄、あちらこちらと行きたいところでしたが、こちらでゆっくりすることに。 首里城の別荘として構えられた識名園、見事なお庭と家屋です。三の間、二の間、一の…

フリーマガジン

チルドリン 増刊号 フォレストカフェBOOK(2016/10発行)

2016.10.30 web_kanri

●全国に広がるフォレストカフェとフォレストママの輪
●行ってきました!第一回「森のおはなし会」in山武
●ママが創る”森を身近に感じる暮らし”国産材の使い方、活かし方をご紹介!

備忘録

節目になる終わりの始まりの日

2016.12.21 web_kanri

冬至ですね、京都の東寺では、弘法市がたっているようです。みなさんに、日本橋のママまつりでお配りした高野槙は、いかがでしょうか?チルドリンカフェ本部の高野槙は、まだイキイキとしています。 冬至は生命の終わりと新しい命の再生…

備忘録

災害バイオハザード

2016.12.16 web_kanri

幹事団体を務めるレジリエンスジャパン推進協議会が主催する「災害バイオハザード下における感染症対策と平時への応用」フォーラムに専門家の先生方とご一緒に、市民側として登壇させていただき、災害時の感染症の恐ろしさをあらためて理…

備忘録

ヒノキのかんな削り

2016.12.19 web_kanri

先日のママまつりin小田原は、『ザ・小田原の粋』が集結したものでした。小田原の工務店さんの連合イベント『やんべーよ』に、なんと!報徳二宮神社の表参道鳥居の御柱が会場に運び込まれ、触ることもできたのです。小田原の木のフロー…

備忘録

チルドリンの『地方創生』

2016.12.14 web_kanri

チルドリンの『地方創生』は、『まず、その地域を知る』ところから。自分の地域ももちろんのこと、日本には、まだまだ知らない場所がたくさんあって、私たちが受け身だと「ガイドブック」に載るような場所しか案内してもらえません。でも…

備忘録

活動10年間で蓄積したノウハウをカタチに

2016.12.13 web_kanri

来春開講の『チルドリンアカデミー』。チルドリン活動10年間で蓄積したノウハウを講座のカタチでシェアしていきます。何かをはじめたいママたちに、もう既に講師で活躍されている方に、そして場づくりに乗り出している方たちに。行政や…

備忘録

チルドリン電力、スタート!

2016.12.12 web_kanri

はじめて「再生可能エネルギー」ということばを伝えられ「知っていますか?」と聞かれ「知りません」と答えました。東日本大震災の直後でした。説明を受け、これは『希望の光』だと感じ、これを全国のママたちに伝えたいと、その手法とブ…

備忘録

願いの森

2016.12.09 web_kanri

日本橋室町の風景。福徳神社の森が「願いの森」というコンセプトで、手がとどきそうな流れ星につつまれています。別次元に迷い込んだような空間です。明日は小田原で明後日は神戸でと、今年最後のママまつりが開催されます。地域でまった…

備忘録

「はなはな*みかん」さん

2016.12.05 web_kanri

たくさんおせわになった「はなはな*みかん」さん。香川県にお引越しです。今日、壮行会会場の活動拠点だった「パンダカフェ」さんにも、やっとお伺いできました。久保みどりちゃんを支えてきた真帆さんにもお逢いでき、集まられた温かい…

  • <
  • 1
  • …
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • >

チルドリンママまつり一覧

チルドリンWEB会員登録

最新の記事

  • ~暮らしのSDGs~学びの森のママまつり in とくしま【2025年12月13日】 2025.10.11
  • 10月16日チルドリンパークin日本橋ガレリア 2025.09.26
  • 11月23日チルドリンパークin日本橋ガレリア 2025.10.16
  • 9月22日チルドリンパークin日本橋ガレリア 2025.09.06
  • 8月29日 チルドリンパークin日本橋ガレリア お披露目会開催! 2025.08.14
  • チルドリンアカデミー
  • JIDOサポ【サポーター登録はこちら】
  • JIDOサポ【ご依頼はこちら】
  • サポーター登録フォーム
  • 11月23日チルドリンパークin日本橋ガレリア
  • チルドリンパーク

©Copyright2025 Childrin Note.All Rights Reserved.