サポーター:クラフトカテゴリ

 

✅クラフト 

1.親子ふれあいアート にこにこまち

講師:角ひとみ

資格:キットパスアートインストラクター あそび発達インストラクター 脳育手遊びインストラクター

提供できる体験活動

キットパス(クレヨンのような水溶性チョーク)を使ったアートワークショップ 例窓に大きくお絵描きウインドウアート 

リンクhttps://www.instagram.com/nikonikomachi.h/

対応可能エリア:徳島市、松茂町、北島町、藍住町

子どもたちに対するメッセージ

季節に合わせた絵を児童館の窓に描いてみませんか?場所にもよりますが、1カ月程残していただく事もできます(後日消すのは先生やお子さんでお願いします) 本の読み聞かせもしています。大きな窓に絵を描く非日常体験です ※窓を使えない場合はご相談ください

2.山本 純(やまもと じゅん)

提供活動メニュー: 工作
詳細: 英語で遊ぼう(手遊び、室内ゲーム、工作、おやつ造り)
 英語の手遊びをしたり、歌を歌ったり、また工作やおやつづくりなどをしながら英語を使って交流する体験を通して英語を身につけてもらえます。
英語と工作を掛け合わせて遊びながら親しみながら英語を近くに感じられるメニューを実施します。

実施場所条件: 屋内(広さ:10㎡以上), 音出しOK(楽器等)

必要な道具(準備してもらいたいもの): 工作に必要な道具、おやつ造りに必要な食材や道具、手遊びや歌に使うCDや音源など

経験: あり(職種:保育士など), ボランティア経験あり

派遣可能日時: 平日午後, 土曜, 日曜

対応可能頻度: 月1回まで

派遣可能範囲: 県北(徳島市・鳴門市など), 県南(阿南市・那賀町など)

移動手段: 自家用車(駐車場希望)

3.黒川 文代(くろかわ ふみよ)

提供活動メニュー: 工作、その他
詳細:絵画造形活動

季節や学年に応じたテーマで絵画造形活動を行います。

・身近な植物や、生き物、好きな絵を描いてみよう(観察力や情緒を育みます)

・廃材や身の回りにある材料を使って楽しい工作をしてみよう(エコの勉強、立体の仕組み、クリエイティブな発想、指先の発達を育みます)

実施場所条件: 屋内(広さ:10㎡以上)

必要な道具:鉛筆、消しゴム、画用紙、絵の具、筆、水入れ、サインペン、色鉛筆、クレヨン、ハサミ、のり、セロテープ、両面テープ、新聞紙、雑巾(ウエットティッシュ)

経験: あり(職種:保育士など), ボランティア経験あり

派遣可能日時: 平日午後, 土曜

対応可能頻度: 月1回まで

派遣可能範囲: 県北(徳島市・鳴門市など)

移動手段: 自家用車(駐車場希望)