「学びの森のママまつり」は子どもたちの
明るい笑顔を中心に
親子で楽しめるイベント!
森のママまつりは、チルドリンの活動理念『凛の木』の4つの柱『森との共創・美しいエネルギー・新鮮なおやさい・コミュニケーション』を軸にさらに進化します。
また、その『コミュニケーション』においては平時から暮らしに取り入れられる防災の智慧をより一層楽しく学ぶことを深め、有事の際にも活かせる〝~Childrinレジリエンス~〟というモットーを掲げ、地域ママたちと『ママと子どもの暮らしのSDGs』を共有できる場づくりを目指します。
[お知らせ] 4/24(日)は雨天のため中止となります。
学びの森のママまつりの最新情報は
facebookページでもお届けしています。
ただいま事前登録(無料)受付中です!

- NPO法人チルドリンが12年間の活動の中で、
活動理念「凛の木」に沿って育ててきた様々なコンテンツを、
ママへの地域循環共生圏への意識啓発としてイベントで展開します。 -
〝暮らしの中にこそ、SDGs(地域循環共生圏)を浸透させる〟それは、日本人がとても得意とすることではないでしょうか。
海外のSDGs推進は企業と政府が連携する印象ですが、日本では「共生」の心根を持つ国民の姿勢を総体として国際社会に示せることを、チルドリンの〝Oneness〟プロジェクト の仲間とともに願い、ママたちとアクションを起こしたいと思います。

「学びの森のママまつり」では
親子で楽しめるブースやワークショップ、
ステージがたくさん!
学びの森のママまつり ステージ
ママも子どももファミリーで楽しめる、かわいい子どもたちのダンスやママのフラダンスやベリーダンス、ゴスペル、バランスボール、披講など。チルドリンの活動でつながる団体の明るく楽しいステージです。また、各出展ブースの紹介タイムもステージで行います
学びの森のママまつり 室町テラス大屋根広場ブース
「商品開発体験」「鰹節削り体験」「レモン電池作り体験」など企業ブースのワークショップと展示がメインの会場です。
学びの森のママまつり 江戸桜通り地下遊歩道ブース
チルドリンが活動の中で伝えてきた「暮らしのSDGs」にちなんだワークショップやブースを全国から集まったナチュリンメイトが開催。人と自然にやさしい、ママも子どもも楽しめるブースがいっぱいです。
学びの森のママまつり 開催スケジュール
学びの森のママまつり in 日本橋室町 |
2022/4/23 [土]・24 [日] | 開催報告 |
---|---|---|
学びの森のママまつり in 日本橋室町 |
2021/11/27 [土]・28 [日] 11:00~17:00 |
開催報告 |
学びの森のママまつり in 日本橋室町 |
2020/3/1 [日] 11:00~17:00 |
詳細 |
学びの森のママまつり in 日本橋室町 |
2019/12/8 [日] 11:00~17:00 |
開催報告 |
学びの森のママまつりの最新情報は
facebookページでもお届けしています。